さんさか ネルドリップ珈琲と本と

色々なこと

つながる

最近いろんなことがまあ都合よくつながったりした。 つい先週出たばかりのオオヤミノルさんの“美味しいコーヒーって何だ?”という本を 常連のお客様から「もう読んだから」と言って頂戴した。 これに「サードウェイブ」という耳慣れない言葉や、それが米国ポ…

ブラッシュアップ

ストレート珈琲が替わってます。 ペルー(中深煎り)に替わって → イエメン モカマタリ - さんさか ネルドリップ珈琲と本と さんさかのメインの珈琲、タンザニア深煎り。 大きな変化ではないけれど、これまでとは少し違うリクエストをして焙煎してもらっていま…

美味いご飯が食べたくて

ぴかぴかに粒立ち ふっくらむっちり 甘く濃い香り... 炊きたての美味しいご飯を形容するのに見かける文章。 自宅でお米を炊くとき、炊飯器に別れを告げ土鍋を使うようになり、そんな表現がピッタリかと。 とにかく美味しい!炊飯器とは全然っ違う! 最近…

「上ル下ル」はカタカナの「ル」で、「西入東入」の「ル」はつけないのが正しいはず。

先日、興味深いというか面白い記事を見つけた。 中米コスタリカの首都サンホセの通りに、道路名標示の看板が一斉に登場したそうで その数、首都全域で約2万2千個。 ということは、これまでは道路名を示すものがなく、お店などを目印にして 「ピザ屋から北へ○…

今年の7月1日「午前8時59分60秒」で閏

小林賢太郎の舞台、「うるう」を観てきました。KENTARO KOBAYASHI WORKS | 小林賢太郎のしごと] ラーメンズの舞台に始まり、通い続けてはや10年。 それ以来、関西での小林賢太郎作品はすべて観ているので、数えてみると20数回目の小林賢太郎の公演。 今…

手仕事 STILL BY HAND

さんさかの仲間、赤い尻さんがカップのスタンプを彫ってくれました。 ショップカードを自分たちで印刷して作っているので、仕上げに赤い尻さん作の珈琲豆の形をした スタンプを押しているのですが、2年も使っているとさすがにダメージが。 新しいものをお願…

伊シチリアのワインをオーストリアのグラスで。

器の違いで味覚が違って感じられることはご存知でしょうか? 自宅でよくワインを飲みます。 頻繁に飲むようになってから、リーデル社のグラスを購入しました。 とは言っても、リーデルにはブドウの品種や産地によって100種類以上ものグラスが用意されている…

つい人にすすめたくなるドーナツ

夷川富小路の9月にオープンしたばかりのドーナツ屋さんが最近のお気に入りです。 荒神口のパン屋さんの姉妹店だそうです。 外がカリッと中がフワッとしていて、と書いてみて筆舌しがたいとはこのことだろうと。 食べるときに自分できび糖をまぶすようになっ…

二月四日可否

http://nishinohi.exblog.jp/17048065/ さんさかのブログのタイトル画像を撮影していただいている、西さんの個展が開催されます。 彼女の写真は、時間とか温度、匂いまで感じさせられる良い写真をいつも撮ってくれます。 とは言っても、写真家ではないので今…

珈琲めぐりと食い意地と... ◆東京編◆

先週は連休をいただいて東京の珈琲店めぐりをしてきました。 本当に美味しい珈琲を楽しめるお店は東北や九州にもいくつかあるようですが、まとめて廻るならやはり東京。 珈琲のお店だけで8店、その付近で寄れる美味しいものもいただこうとスケジュールを考…

カレーの仕込み

■ みじん切りのタマネギを鍋に。 → → → ■ 2時間ほど炒めるとこれだけの量に カレーのベースになるタマネギはたっぷりと使います。 じっくり時間をかけて炒めることで甘さを引き出します。 ここまでするのに2時間くらいかけて炒めます。 このあとほかの野菜や…

しおりとその写真のこと

さんさかのしおりです。 赤い尻さんhttp://akai-shiri.jugem.jp/謹製、手作りです。 デザインと紙色を替えて2種類あります。馬糞紙という紙を使っていて、もちろん馬糞からできているわけではなく、草の繊維が混じったような表面の模様がまさにそれと似てい…